英会話を始めようと思った場合、帰国子女という場合を除けば、日本ではほとんどの方は初心者から始めることになると思います。
リーディングやリスニングという授業はあっても、英会話の授業ということをカリキュラムとして学校で勉強した人は少ないでしょう。
英会話はリーディングやリスニングといったものとは別物です。もちろん、基礎のチカラといった面では、そういった授業は当然必要であったものになりますが、英会話は相手がいて”こそ”の物になります。
目次
自分が英会話の勉強を続けられるかを評価軸に
英会話の勉強は、寝て起きたら英語がぺらぺらになっていたなんていう夢のようなおとぎ話は有り得ません。
実際は、基礎単語力、リスニング力という泥臭くもありますが、日々の積み重ねと英語に触れる時間を作るという事がとても大切になってきます。
そういった意味でも、自分がしっかり勉強を継続できるか?というのを選ぶ際のポイントにしましょう。
そのため、英会話を学ぶ動機というのはとても大切になってきます。動機がはっきりしていれば、その目標や目的に向かって自然と頑張れるからです。
「将来英語を使う仕事に就きたい」
「次の職場は外資系で英語が必須だ。」
「世界の人と自分の力で触れ合いたい」
「共通言語を得て、世界を見てみたい」
こういった些細な動機でも、あるのとないのとでは全然違います。
また、こういう動機があれば、ビジネス英語が学べるサービスが必要なのか?日常会話に特化したサービスがいいのか?ということも決められます。
どの英会話レッスンが自分に合っているかはまずココをしっかりと考えて選ぶようにしましょう。
選ぶ際のポイント
英会話について極端に謙遜あるいは、消極的になる必要はありませんが、自分がどこがわかっていなくて、どこが苦手なのか?というのは素直に分析しましょう。
自分のレベル以上の授業にしてもいい事はありません。
リスニングが得意ではないのに、いきなり字幕無しの映画を見るようなものです。全然聞き取れなくて、集中もできなければ、何も効果もないような時間を「英語の勉強」としてカウントするようなものです。
英会話について、消極的になる必要はありませんが、基礎をおろそかにせずきっちりと積み上げていきましょう。わからない事はわからないと言える癖をつけましょう。
これは、一概には言えないことではありますが、前提として「講師と言えど人間」です。
自分に合うか合わないか?どんな先生であれば授業が受けやすいか?授業が楽しめるか?というのは人それぞれ千差万別です。
日々の積み重ねをしていく上で、講師との相性というのも無視できません。なるべく多くの講師の中から自分にあう先生を探して、講師の先生としっかりスクラムを組んで勉強していきましょう。
一番目のポイントと少し重複しますが、まったく手も足もでない状況で英語の海に放り出される場合、やる気が落ちてしまったり、モチベーションが下がったりしてしまうことがあります。
そういった事を避けるためにも、勉強を始めたばかりの時は日本語でも応対してくれる先生を選ぶというのもいいでしょう。
日本語で、「こういう時は英語でなんていうの?」「どう表現すればいいの?」等、その場でケーススタディとして勉強するのもひとつの手です。
英語は、フレーズや様々なシーンでの経験がとても大切です。前に似たような場面で使った英語を応用して表現するということもしばしばありますので、経験や場数を踏むといった面でも、日本語可の英会話サービスを利用するのもアリでしょう。
英会話を長く続けられることが一番大事
英会話の勉強を始めて間もない方にしっかり頭に入れておいて欲しいのは、英会話の勉強において実際に英語を話すというのはとても大切です。
リーディングやライティングというのは、独学で机に向かって勉強するというのは可能ですが、英会話というのはあらかじめ相手がいる前提があります。
コミュニケーションになりますので、英会話自体に「慣れる」「経験を積む」というのは習得するためには必要なことです。
留学や語学留学の場合も漏れなくこの「慣れ」と「経験」の上に成り立っています。
いっぱい失敗して間違えを何度も何度も繰り返し積み重ねた上で、英語を話せるようになります。留学や語学留学というのは、英語しか話せない環境におかれる場合が多いため、効果的という面はありますが、基本的には、間違いや失敗の経験の積み重ねがとても大切になります。
そのため、途中で勉強をやめてしまったり、間違えるのが嫌で勉強から遠のいてしまうといったことは非常にもったいないです。
日本語をしゃべれるようになったことと同じように、日々英語に触れて、実際に使うことで英語を話せるようになるでしょう。
そういった意味でも、長く続けられるサービスを選んで、勉強に取り組みましょう。
お手ごろな料金で英語を学びたい
月々の料金をセーブしつつ、英語のスキルアップや英会話の勉強をしたいという人には、月々の料金で比較したコチラからどうぞ。
業界の安値からサービスの特徴もまとめていますので、料金が気になる方は是非チェックしてみてください。
ビジネス英語を身に付けたい

これから仕事で英語を使うかた、ビジネスで英語が必要な会社への転職を考えている方には、ビジネス英語が学べるオンライン英会話サービスのまとめを参考にしてみてください。
キャリアアップを目指す方には、専用のカリキュラムのあるサービスがおススメです。
ネイティブ講師から本格的な英語を学びたい

発音もネイティブの講師からしっかり学びたい。英語を忘れないように、本格的なレッスンを受けたいというかたはコチラを参考にしてみてください。
発音が気になるかた、キレイな発音を身に付けたい方は参考にしてみるのもいいかもしれません。