
目次
英会話の勉強方法で迷ったりする時間時間自体が無駄
日本人の英語力は先進国の中では低い方で、この状態は過去数十年間ほぼ変わっていません。もともと島国ですしそもそも英語を使う必要性もなければ機会もあまりないことを考えれば、それほど不思議なことではありませんが世界で活躍したい。と思った時にひとつの壁になってきてしまうのも容易に想像できます。
過去数十年間であまり英語力という指標で変わってないということは、これまでの英語勉強法では上達しないことを意味しているというでもあるでしょう。巷にあふれる勉強法に踊らされている可能性もありますので、改めて勉強方法については注意が必要です。
まず何より英語を話せない人が自分で勉強法の良し悪しを判断するのは非常に危ういことでもあります。
英語の勉強方法はひとつじゃない
このゴーアブでも、オンライン英会話や英会話スクール、英会話教材から色々なことを比較し、まとめて紹介していますが、根本的なことは自分が継続してできる環境なのか?あるいは、取り組める方法なのか?というそもそもの話になります。
勉強方法はひとつではありません。であるからこそご自身が飽きずに取り組める方法を選ぶのがベストチョイスになります。今は情報があふれている時代で、どれが良いのか悪いのか?ということ自体の判断も選択肢が多すぎて、英語の勉強というよりかは英語の勉強方法そのもののを調べ回っているなんていう本末転倒なことが起こりうる状況にあります。
英会話学習方法のまとめ
◆おすすめのオンライン英会話のまとめ
◆おすすめの英会話スクールのまとめ
◆おすすめの英会話教材のまとめ
◆英会話カフェで英語学習
◆ラジオ英会話番組のまとめ
◆海外ニュースサイトのまとめ
◆英語が学べるYOUTUBEチャンネルまとめ
◆おすすめの英会話学習アプリのまとめ
◆英語のインターネットラジオのまとめ
◆映画・海外ドラマを見て英会話学習まとめ
◆おすすめの洋書と英語勉強方法まとめ
英会話における経験=チカラ・糧
英語上達の第一歩はまず「正しい情報」を得、そして続けることです。日本にいると、テレビ・ラジオ・新聞・インターネットなどで、様々な英会話教材や英語勉強法を頻繁に目にし、耳にします。その多くが「これだけやれば英語が話せる」といった甘い言葉で誘ってきます。
その実態は安易な理論に基づいた効果の低い方法です。人間は元来楽をしたい生き物ですので、「安易で効果の低い勉強法」や「ガリ勉にしか出来ない勉強法」を選びがちですが、そんなもので英語は簡単に身に付くものではありません。
それらを信じて遠回りしたり、人によっては宣伝の売り文句を信じて効果の低い教材を購入してしまわないように、勉強方法をしっかりと見極めることが大切です。
また、こういった「楽をして」習得を進めるもので困ったことは、上達しないのは勉強法が悪いのではなく、継続出来ない自分が悪いと思って自信を失くしてしまう学習者いる点にあります。挙げ句の果てに諦めてしまう人も多くいるので、これでは本末転倒。
一番大切なことは「楽しく効果の高い方法で継続」することが、上達のポイントだということです。また、楽しいかどうかは、その時のレベルや気分によって変化するので、勉強方法も変化させると良いでしょう。
好きな分野から入って英語学習
英語や英会話を効果的に学ぶためには、やはり好きな分野から入るのがお勧めで効果的なものになります。たとえば、読書が好きな人は洋書を翻訳することで英語が身につきますし、映画が好きな人は洋画をたくさん見ることで、発音や言い回しを学ぶことができます。音楽が好きな人は洋楽を聴くことで、英語耳を鍛えることができます。
勉強を勉強と思わず継続できること
好きなことから入るメリットは、英語を覚えようと思わなくても、興味のあることからどんどん自然に吸収していけるということです。
「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、英語も好きなことと関連付けて覚えて行くと覚えやすくなりますし、興味をもって取り組めるのがポイントになってきます。
言葉は日頃から耳にしたり、使っていかないと上達しませんし、中には忘れていってしまうものもあります。生きた英語を学ぶには、机の上だけではなく、時には実際に英語を使う機会や会話を楽しむのも非常に有効です。
英会話学習で気を付けたいポイント
日本人の大人はこれまでの学習で頭がカチカチに固まってしまっています。今回はそんなカチカチに固まった勉強方法の気を付けたいポイントについて紹介いたしますので参考にしてみてください。
①意味を無視して英会話を聞いてみる
独学で英会話を上達させる重要な点として、まず意味を無視してみてください。英語の「音」をしっかり聞くことを重点的にしてみてください。そうすれば英会話の際に、不思議と相手のことばを聞き取れるようになります。
②英会話教室にいきなりいっても挫折してしまう。
人間はふつうインプットをしてからアウトプットをします。しかし、英会話教室ではちゃんとインプットしていないのにアウトプットをすることになり、そこで挫折してしまうのです。
③受験英語の延長戦で英会話の勉強をしない。
英語の知識を増やすだけのような勉強をしていても、すぐ忘れてしまいます。あなたが受験英語を忘れてしまっているように。
この延長線上でやっていても、リスニングや英会話でいちいち頭で考えながらしなければいけません。それではまともな会話はできませんよね。
④流し聞きで英会話上達しようとしない。
漠然と英語を聞いていても上達は決してしません。そんな単純なことで英会話ができるようになるのであれば日本人はみんな英語が話せるようになっています。