英会話といっても帰国子女でない限り、始めるときはみんな初心者で英語の聞き取りも話すのもできたいのは当たり前ですが、その中でも効率的に勉強していく方法を紹介していきますので参考にしてみてください。
目次
英会話の初心者が行うべきこと
まず、大前提として押さえておいてほしいことは「英会話は会話へのアプローチであって英語のルールの勉強ではない」ということです。
例えば
・おなかが痛いことを伝えたい時
→「おなかが痛い(私は腹痛がある)」
私/I ある/have 腹痛/stomachache
という思考回路自体は英語のルールに乗っ取って英語に変換しているかと思いますが、会話、意思疎通に特化するのであれば、stomachacheだけ伝われば何も問題ないわけです。
・おなかが痛いことを伝えたい時
→「おなかが痛い」stomachache
単語だけでの会話でもコミュニケーションにおいては何も問題ありません。むしろ日本語での日常会話でも、「どうしたの?体調悪いの?」と聞かれて「私は腹痛があるの」なんてまず答えません。
英会話はそういったナチュラルなコミュニケーションの経験の積み重ねでもあるので、変に正しい英語と意識したり、文法がっちりな英語は必要ありません。意味が通って、単語でも意思疎通ができること自体がゴールです。
英会話の勉強を考えよう
こういった、単語レベルでの会話は一見「初心者まるだし」なよう取られるかもしれませんが、会話の中で「私は/I~」「私は/I~」「私は/I~」なんて連発する方は不自然です。
むしろ、英語の表現のレパートリーは少ないけれどスパッと単語レベルで答えがかえってくる方が相手としてもコミュニケーションは取れやすいと感じるでしょう。ですから、これから英会話を始める。スタートするという方は、「真似すること」を第一として英会話の勉強をしていきましょう。
日本語を幼少期に徐々に覚えていったのも、周りのコトバを真似してだんだんと自分のものにしていったはずです。言語というのは本来使って覚える、実際に自分で体験して覚えるものです。ここをしっかりと認識しながら勉強していきましょう。
ポイント
◆単語レベルの会話で問題はない
◆フレーズや言い回しは真似して自分のものにする
英会話を真似して自分のものにする
じゃあどうやって真似して英会話のスキルを上げていくか?という本題になってきますが、手っ取り早い方法としては3つです。それぞれメリット、デメリットがありますので、参考にしてみてください。
①英語教材、参考書を使って独学
メリット:コストが安く、自分で勉強を管理できる
デメリット:英会話の上達が見えにくい
メリットはなんといっても、教材と参考書のみになるので安いのがポイント。ただし、机に向かって勉強という形にどうしてもなってしまうので、上達しているかどうかの所が見えにくいのが難点。
英会話カフェ等で実践経験を積む方法も取り入れることで、デメリットの部分も解消できるので、実際に英語を使う現場も作れると尚ヨシ。
おすすめの英会話教材
②海外ドラマ、映画を見てセリフを真似する
メリット:楽しみながら英会話の勉強ができる
デメリット:英語を聞くという意識がないとただの娯楽に
海外ドラマや映画を見る方法は、勉強を勉強と思わずに楽しく取り組めるのが大きなメリット。飽きてしまう勉強もこういった手法を織り交ぜつつ勉強できると息抜きにもなって継続できるのでお勧めです。
ただし、全編英語音声、字幕ナシだとストーリーも会話もちんぷんかんぷんになり兼ねないので、初心者にはおすすめしません。英語字幕で英語を追いながら見るというのがおすすめになります。
おすすめの映画、ドラマ配信サービス
hulu |
ポイント 月額933円(税抜)で10,000本の映画・ドラマが見放題レンタルDVDとは違い、一本ごとの支払いではなく、月額制で見放題になっているので、返却の必要なし。イメージ的にはYOUTUBEの有料版と考えてもいいでしょう。 タイトル数は20000本ともいわれており、人気のドラマ映画も網羅 |
![]() |
③オンライン英会話で実践経験を積んでしまう
メリット:英会話の実践を積むのに手っ取り早く上達も速い
デメリット:講師の予約と時間の確保が必要
オンライン英会話のメリットはなんといっても、手っ取り早く英会話の経験を積める事。英会話の実践に勝る勉強方法はないので、上達も早く自分の英語への自信にもつながるので非常におすすめ。
ただし、講師の予約と時間の確保が必要になるので、事前に計画を立てて授業を受ける必要があるのがポイント。料金は毎日レッスンして月5000円程度のところもあるのでコストパフォーマンスはかなり良い。
おすすめのオンライン英会話
ランキング | オンライン英会話 | ポイント |
|
DMM英会話 |
![]() |
|
ビズメイツ |
![]() |
|
NTT&アルク オンライン英会話 |
![]() |