英会話の勉強を独学で、かつ無料の範囲で勉強したいといいう方にとっては、必須といっていいほどのサイトやツールといったものを紹介していきたいと思います。
サイトやツールを使うだけで「英語でペラペラ」にというワケでは決してありません。あくまで、独学をサポートとあなたのやる気次第で役に立つものになりますので、うまく利用しつつ勉強していきましょう。
目次
ニュースサイト集

英語が読めるニュースサイトになります。今は大体どの各局も短い動画配信もしていますので、映像を見ながら口の動きや発音を確認することができます。
世界中のニュースを確認するのに加え、耳を慣らしたり英語の勉強としても便利な世界の有名どころのニュースサイトになります。
サイト名 | URL | 概要 |
アメリカ | ||
CNN | http://edition.cnn.com/ | 一番有名であろうアメリカのニュース専門放送局 CNNのホームページ |
ABC | http://abcnews.go.com/ | アメリカの三大ネットワークのひとつ ABC (The American Broadcasting Companies, Inc.) |
CBS | http://www.cbsnews.com/ | アメリカの三大ネットワークのひとつ CBS (CBS Broadcasting, Inc.) |
msnbc.com | http://www.msnbc.msn.com/ | マイクロソフトと一緒にNBC (National Broadcasting Company)が運営している三大ネットワークの一つ |
FOX NEWS | http://www.foxnews.com/ | アメリカの報道専門放送局 FOX News Channel |
イギリス | ||
BBC | http://news.bbc.co.uk/ | イギリスの公共放送局 BBC(The British Broadcasting Corporation) |
Channel 4 | http://www.channel4.com/news/ | イギリスの公共テレビ局 Channel 4 |
日本 | ||
NHK WORLD ENGLISH | http://www.nhk.or.jp/nhkworld/index.html | 英語版のNHKのニュースページ |
無料英語学習ツール2選
単語習得ソフトのド定番 P-Study System

忘却曲線理論(間違ったものを記憶し、定期的にテストしてくれるシステム)を参考にしていて、ゲーム感覚で効率的に単語が身に着くソフト。
さらにP-Study Systemは、
・大学受験生用に単熟語合わせて 約 5000 問を標準添付!
・英検1級~2級用の問題集も収録。
公式サイト:http://www.takke.jp/
利用すればわかるかと思いますが、無料でこのクオリティはとってもありがたいです。単語帳でアナログに暗記するより楽しいですし、進捗もわかるので大変おすすめ。
ヒアリングのお勉強にイイツール 英耳鍛

英耳鍛は、英語のヒアリング能力を高めるためのトレーニングができる無料ソフト。
再生される英文を聞き、“センテンス全体をまとめて”認識する訓練を行うことができるツールになっています。
リスニングが苦手でじっくり勉強したいという方にはおすすめのツールになります。
紹介サイト:英耳鍛
楽しみながらの学習におすすめなサイト3選
1.BBCラジオ

BBCの色々なラジオが聞けます。自分の好きなジャンルや興味のあるステーションを探して聞く習慣を持てると英語の勉強に最適でしょう。もちろん無料です。
2.TED

その道の専門家やプロの方のプレゼンテーションを聞ける無料動画サイト。英語の学習だけでなく、色々な気づきや面白い話がきけるので、とってもおすすめ。
日本語字幕もだせるので、一度聞いた後、確認のために日本語字幕で聞くことも可能なので、英語の学習にももちろんGOOD!
https://www.ted.com/talks?language=ja
3.engVid

これを見つけたときは思わず「時代だな」と思ったくらい衝撃でした。英語の勉強(レッスン動画)は無料で見れますし、検索できるようになっています。
自分が気になる部分を探して授業内容を動画で見れるようになっています。ただし、英語での授業になるので、それなりに英語が聞けないとダメかもしれませんが、無料で勉強って意味では最強のサイトではないでしょうか。