



単語の暗記や文法の理解。時間がかかり、覚えるのも理解するのも単純作業で嫌とお思いの方も多いかと思いますが、ここの基礎ができていないと、英会話においても苦労するので、大切にしていきましょう。
語彙力や表現の豊かさというのも基礎的な力によるところが大きいので、めんどくさがらずにしっかりと理解していくことをおススメいたします。
目次
インプットにおすすめの参考書
単語編
DUO3.0/CD基礎英語
人気実力ともにナンバーワンの単語帳であるDUO3.0!中学校、あるいは高校生の頃に使っていた方も多いかもしれません。頻出の単語や熟語がまとめられていて、DUOを繰り返し繰り返し勉強するだけでも、英語の語彙は大幅に増えるでしょう。社会人になって復習するのでも優秀で、実際の現場で使える実践的なフレーズも多く、非常におすすめな単語帳です。

アマゾンレビューでも、圧倒的にいい評価をすることの多い参考書(単語学習帳)になっています。なんといっても、CDを使ったシャドーイングとフレーズと共に覚える単語、熟語が頭に入りやすく、ヒアリングと暗記を同時に進めたい人には必須の参考書になってます。(私もお世話になりました。)
毎日DUO3.0の英文聞いてたらだんだん言い回しとか覚えてきて、練習問題の解説みると「あ~これあの例文にあったわ」とか思うようになってきた。
— ばんぽょ (@engdrk) 2015, 7月 6
高校時代のduo3.0聞きながら高校の英単語テスト受けたのが、いい感じの土台なってるわ。 — あかてんすけ(元:のこぎりい (@akatensuke) 2015, 6月 18
受験生のみなさんに英語の参考書としてDUO3.0を強く勧める、あの本一生使えるし、受験に出てくる必要単語も網羅してます。なにより生きた英語を覚えられるのが素晴らしい。
— ボンベイボム×ジャングルテラー (@soinlove) 2015, 5月 15
文法編
総合英語Forest
DUOと並ぶド定番でロングセラーの愛されている文法の参考書です。高校生の時本がクシャクシャになりながら勉強していた人もいたのではないでしょうか?文法の基礎、参考書と言えばフォレストというくらい馴染みのある参考書です。
※画像です
上記にも記載あるとおり、アマゾンのカテゴリ「英語の参考書」で堂々のベストセラー1位です。すでにお持ちで高校の時もこれを利用しながら勉強した。という人も多いかもしれませんが、改めて基礎をしっかりと勉強するのであれば、また復習を兼ねて利用するのもいいでしょう。
長く売れるにはワケがあります。みなさんが利用してみてわかりやすい。わかりにくいところが詳しく書かれている等の”売れる”理由があります。まだ利用したことがなくて、これからまた基礎を勉強するという方は購入を検討してみるのもイイかとおもいます。
英語分からんすぎたけんフォレストに力貸してもらった
— おおいしりくや (@yamazaru0014) 2015, 6月 30
皆英語の参考書はForestが一番いいよ
— 冬花柊 (@Aldnoah_Zero1) 2015, 6月 28
英語教材のForestってやつ、めっちゃいいな
— コガントス (@colchonerooo) 2015, 6月 23
もっと詳細が気になる方は、アマゾンレビューも見てみてください。長年売れていて文法の参考書では有名なフォレストですが、基礎を学ぶには十分な参考書です。